予定外の出費
予定してたとしても、た、高い・・・
皆様の職場環境、いろいろだと思います
デスクのあるなし
部屋の大小
空調設備や福利厚生などなど
そんな中で、意外と見落とされがちなのが
環境音
オイラの職場では、音楽がかかってます
いや、かけてますと言った方が正しいかもしれない
オイラの職場ですが、この業界だとTVを置いて地上波流してるところとか多いんでしょうけど
個人的にBGMが好きなもんでAppleMusicでストリーミング流してます

なんかプロセカっぽいのが映り込んでますが、そこはご愛嬌w
てかTVの誤情報を垂れ流すほどウチの職場は落ちぶれてませんよ
ワイドショー、マジ迷惑
閑話休題
さて、そのストリーミングに使用しているのが、昔懐かしiPodTouch(第6世代) いつ買ったのか忘れてしまった・・・ 遠いキヲクを辿ると、第5世代のiPodTouchをバッテリー膨張のためAppleへ送ったら新品交換で帰ってきたやつだ
今調べたら2015年発売のモデル
(第7世代は2019年発売)
いや、もう十分元はとったよね
と、こいつですが
先日気が付きました
ホームボタンの反応が悪い
てゆーか、ホームボタンが押しにくい
こう、ぐーっと押し込まないと反応しない
そしてその時に画面に歪むような色斑がでる
ってよくみてみると

くぱぁ(やめなさいw
こりゃホームボタンが押しにくいのも納得だわなw
というわけでバッテリーサービスについて調べてみると

えっ
そんなにするの?
じゃぁってことでサードパーティーでいくつか調べてみても約1諭吉程度
密林で部品漁ると数千円で出てくるけど、確かこの世代は半田付け必須なんだよなぁ・・・
一応IFIXITを見に行く
TEAR DOWN動画にて非情な一言
「半田付けばっかりだからやめとけ」
まぁ一応半田ごてはあるんだけどね
腕に自信は・・・ナイw
それでも諦め悪くつべで動画を漁ってみるものの
やっぱり無理だと判断
となれば
しゃーない
入れ替えだな
よし
早速注文だ
iPhone15Proをw
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません