おまけつき
これはラッキー
前回の記事で OCLP について書きました
ここのところ、業務がヒマなもので、早速手を出しました
手順やらなんやらは、コチラを参考にしてます
あのかぼさん、いつの間にこんな便利なサイトを!
さてさて、何度か通ってる道なので、サクサク進めてゆきます
まずは OCLP をダウンロード、そしてインストール用 USB メモリの作成です

今回選定した OS は BigSur Tools for UR-C の現行版が動けばいいのと、 古いマシンなので、なるべく負荷をかけたくない とゆーか重くなっても困るというのもあって、あえての BigSur
特にトラブルもなく、順調にインストールまで進む

んで無事に完了

ここから Tools for UR-C と Garage band もインストール
ちょいちょいと通知などの設定をカスタムして完了
と、ここで一つ副次的なことが起こった
前回の記事でも触れたが、この世代の MBA って Air Drop に難があるんですよね
ところが BigSur を設定したら・・・
使えるじゃんwww
試しにシステムレポートの Bluetooth から確認すると
・Handoff 対応:はい
・instant Hotspot 対応:はい
なんでお前しれっと使えるようになってるんだよwww
慌てて Bluetooth アダプタ買わなくて良かったwww
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません